【避難ハッチの改修撤去/設置もご相談ください】
避難はしご
一戸建て、アパートなどの2階・3階用の避難はしごは、軽量で誰にでも簡単に設置でき、瞬時に使用可能な画期的な避難はしごです。また、消防の義務設置に対応可能な国家検定品のオリローの吊下げはしごは、丈夫な金属製で安定性も抜群。ひさしなどがある場合にも使用できるワイヤーロープ式はしごや、4階以上の義務設置に対応するオリロー緩降機、外壁に固定する固定式避難はしごなども取りそろえています。必要に応じて工事や消防への届け出も承っています。(別途有料)
避難ハッチ
錆びてしまった避難ハッチはいざというときに使用できず大変危険です。オリローの改修用避難ハッチは安全で機能性に優れたスライド式。オールステンレス製なので、耐久性もよく錆びの心配もありません。付属のスチール製はしごは国家検定品です。そしてオリローハッチは「完全オーダーシステム」。綿密な採寸から最適なハッチを製造、古いハッチの撤去から清掃を経て交換作業を行い、防水加工までセットになっています。(個人からマンション一棟まで対応しております)
【取扱メーカー一覧】
避難器具について
消防法で定められている義務設置の場合は避難はしごが設置できるのは3階までで、4階以上は緩降機等他の避難器具が必要です。また設置義務がなくても火災等いざという時のためにご自宅に避難はしごを用意しておくと安心です。弊社では様々な状況に対応できるよう多種多様な避難器具を取り扱っています。商品ラインナップをご覧になりたい方は下記「オリロー製品」をクリックしてください。
避難ハッチについて
新築の場合は開口部や階高に合わせて既製品のハッチを選んで取り付ければいいのですが、改修(交換)する場合は現場に合わせて採寸、オーダーメイドで作成、取り付けの必要があります。改修工事は全国で承ることが可能です。概算見積→現場調査・採寸→ハッチ製造→工事という流れになります。まずお問合せください。概算見積依頼をご希望の方は下記「避難ハッチ改修見積依頼表」をクリックしてください。
【避難ハッチ改修工事/見積依頼について】
PDFファイルをダウロードして記入後にメールにて添付送信をお願いします。
送信先メール:contact@ryuore.com
〈当社で見積依頼確認後〉
お客様に御見積金額を記載したメールを返信致します。
【避難器具一括見積について】
PDFファイルをダウロードして記入後にメールにて添付送信をお願いします。
送信先メール:contact@ryuore.com
注1:御注文の確定はお客様の入金時です。
〈当社で見積依頼確認後〉
お客様に御見積金額を記載したメールを返信致します。